台風19号被災地支援ボランティア募集
ACT Japan Forum は、台風15号、19号、大雨で被災した地域の支援活動ボランティアを募集します。下記のリンクに申込フォームがありますので、ご記入の上、お申し込みください。ご協力ありがとうございます。ボランティア募集申込フォームはこちら
ACT Japan Forum は、台風15号、19号、大雨で被災した地域の支援活動ボランティアを募集します。下記のリンクに申込フォームがありますので、ご記入の上、お申し込みください。ご協力ありがとうございます。ボランティア募集申込フォームはこちら
天皇代替わりに際し、日本キリスト教会議はキリスト教の立場を宣言します。PDFをご覧ください。※宣言の中で文言を一部修正しました。こちらをご覧ください。2020年3月4日。天皇の代替わりに関する宣言191009修正版
「障害者」と教会問題ニュース第68号が発行されました。PDFをご覧ください。障害者ニュース2019また毎年11月に行われる「障がい者週間」のチラシもできました。今年は11月10日(日)〜16日(土)です。「障害者週間」の集いが開催されます。日時:16日(土)11時~15時
ヘイトスピーチに関する川崎市条例制定のためのパブリックコメントとして、金性済NCC総幹事は川崎市に意見を提出しました。PDFをご覧ください。190808 ヘイトスピーチに関する川崎市条例制定のためのパブリックコメントとして
NCC総幹事と、NCC内の人権・平和を扱う諸委員会は、終戦を覚える日を迎えるにあたり、ここに平和を願うメッセージを公開します。PDFをご覧ください。190812 平和の共同メッセージ2019
日本政府による輸出規制問題をめぐり、日本キリスト教協議会は7月17日、韓国プレスセンターで、韓国NCCと共同記者会見を行いました。韓国NCCは韓国キリスト者の立場からこの問題に関する声明を発表し、それに応答する形で日本キリスト教協議会も声明を出しました。それぞれの声明をPDFでご覧ください。
天皇の代替わりに伴い、「即位礼正殿の儀」「大嘗祭」が近づく中、靖国神社問題委員会はこの問題を扱う連続集会のPart4~Part6を開催いたします。PDFをご覧ください。集会の様子は後日YouTubeで公開します。天皇代替わり問題連続集会
NCC事務所は、8月13日(火)~23日(金)、夏季休業になります。この間いただいたメールへの返信は、26日(月)以降になりますので、ご了承ください。
二見眞義 財務委員長無垢であろうと努め、まっすぐに見ようとせよ。平和な人には未来がある。(詩編37編37節)NCCは、今年7月に創立70周年記念宣教会議を開催し、「NCC宣教宣言2019」の採択という大きな出来事をいただきました。その宣言に「平和」という言葉が7回用いられています。盛
7月14日(日)から3日間に渡って行われたNCC主催・宣教会議は、16日(火)、「NCC宣教宣言2019」を採択してすべてのプログラムを終了しました。この会議での報告、話し合いの成果を宣言に込めています。この宣言がこれからのキリスト教界だけでなく、広く日本社会、世界がすべての人たちにとってよりよ