-
CCAが「アジア平和大使トレーニングプログラム」参加者募集
2022/7/4
アジアキリスト教協議会(Christian Conference of Asia)が8月に行われる "Young Ambassadors of Peace in Asia (YAPA 2022)" T ...
-
沖縄慰霊の日についての声明(修正版)
2022/6/23
NCCは「沖縄施政権返還50年となる今年、『6月23日“沖縄慰霊の日”』に平和を仰ぐ」と題する声明を、議長、総幹事、東アジアの和解と平和委員長の連名で発出しました。 PDFをご覧ください。 ※追記(1 ...
-
CCAアジア祈祷日、8月に変更
2022/6/10
CCAアジア祈祷日(Asia Sunday)は例年ペンテコステ前の主日に行われていますが、諸事情により今年は8月7日に変更になりました。 また、WCC総会のテーマに合わせて、アジア祈祷日のテーマは “ ...
-
安全保障に関する要望書を内閣に提出
2022/6/9
本日の宗教者平和ネットによる内閣府要請行動において、NCC総幹事は安全保障に関する要望書を提出しました。 pDFをご覧ください。 220609修正日本の安全保障に関する要望書 総幹事 金性済
-
第4回ウクライナを覚えてのオンライン祈祷会を開催します
2022/6/6
第4回ウクライナを覚えてのオンライン祈祷会を行います。 日時・6月17日(金) 20:00〜20:45 ミーティングID: 862 3550 1012 パスコード: 694799 PDFをシェアして、 ...
-
入管体制の抜本改革を求める要請文
2022/5/19
NCCは政府に対し、入管体制の抜本改革を求める要請文を出しました。PDFをご覧ください。 220519 入管体制の抜本改革を求める要請文 総幹事 レターヘッド
-
アジア祈祷日に関するお知らせ
2022/5/10
例年、ペンテコステの前週に開催している「アジア祈祷日」(Asian Sunday)ですが、 今年はCCA事務局の都合により、式文の公開が例年よりも遅れています。 今年のテーマは、「希望の神よ、あなたの ...
-
第3回 ウクライナを覚えて平和を祈る会
2022/4/26
ウクライナを覚えて平和を祈る会、第3回目を開催致します。 5月9日の対独戦勝記念日にロシアが何らかの大きな行動を起こす懸念が報じられていることを受けて、5月6日(金)開催することを決定しました。 侵攻 ...
-
「おはよう」(マタイ福音書28節9節)
2022/4/17
「おはよう!」 すると、イエスが行く手に立っていて、「おはよう」と言われたので、婦人たちは近寄り、イエスの足を抱き、その前にひれ伏した。(マタイによる福音書 28章9節) ミャンマーの軍事政権弾圧や、 ...
-
第2回ウクライナを覚えて平和を祈る会 ご案内
2022/4/12
ロシアによるウクライナへの攻撃が止みません。一般市民の犠牲者が増え続けるばかりです。 私たちNCCは平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会との共催で、3月に引き続きウクライナに ...