柏崎刈羽原発に関する声明
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の問題に関して、NCC総幹事、平和・核問題委員会は声明を発表しました。PDFをご覧ください。210325平和核声明
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の問題に関して、NCC総幹事、平和・核問題委員会は声明を発表しました。PDFをご覧ください。210325平和核声明
アジア・キリスト教協議会(CCA)主催で5月に行われるプログラムの案内が届きました。(英語版)PDFをご覧ください。参加ご希望の方は添付の申込書(wordファイル)にご記入の上、NCC事務所にお送りください。(2) IHR-2021 - Background Informationイベン
3月15日、NCC第41回総会が開かれました。今年はコロナウイルスのため、初めてズームによる開催となりました。午前10時開始、休憩や昼食をはさみ午後2時に終了しました。ズームでの開催に際し、事前に報告書、議案などを参加者に配布し、当日の口頭での報告は省略、質問は極力事前に受けるようにしました
3月8日は国際女性デーです。アジア・キリスト教協議会(Christian Conference of Asia)でも本日、このテーマでウェビナー(インターネット上のセミナー)が開かれ、声明文が発表されました。翻訳のPDFをどうぞご覧ください。CCA Statement on Inte
靖国神社問題委員会が「天皇代替わり総括文章」(確定版)を発表しました。PDFをご覧ください。天皇代替わり問題総括文書(確定版)
世界中がコロナ禍の厳しい状況にありますが、世界祈祷日は今年も開催されます。今、私たちにできることを実行して、祈りを合わせていきたいと思います。世界祈祷日の開催情報はこちらをご覧ください⇒ https://cloister171.blog.fc2.com/
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード
1月22日、核兵器禁止条約が発効になりました。これに関してNCCは声明を発表しました。PDFをご覧ください。[お詫びと差し替え]先日掲載しましたPDFの英語版にミスが見つかりました。正しいものに差し替えましたので、こちらをご利用ください。お詫び申し上げます。資料21_1 核兵器禁止条
第7回9条世界宗教者会議が3月2日、3日に開催されます。オブザーバーの申し込みをご案内いたします。参加申し込みはすでに昨年11月30日に締め切りましたが、オブザーバーとして参加したいというご希望がありメールでご案内をお送りしていました。本日が締め切りでしたが、さらに期限を2月10日(水)まで
第7回九条世界宗教者会議が3月2日(火)〜3日(水)に開催されます。(先のご案内で期日の誤りがありました。下にお詫びと訂正を記してあります)。当初、沖縄を会場に昨年開かれる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症が発生したため変更を余儀なくされ、今年の3月にオンラインで行うことになりました。