「永住資格取り消し法案」廃案を求める声明
入管難民法の改正案審議が始まろうとしている中、NCCは総幹事名、在日外国人の人権委員会委員長名で、この「永住資格取り消し法案」廃案を求める声明を、岸田首相および小泉法務相に送りました。PDFをご覧ください。240516永住資格取消反対
入管難民法の改正案審議が始まろうとしている中、NCCは総幹事名、在日外国人の人権委員会委員長名で、この「永住資格取り消し法案」廃案を求める声明を、岸田首相および小泉法務相に送りました。PDFをご覧ください。240516永住資格取消反対
4月21日から23にかけて岸田首相および閣僚が靖國神社秋季例大祭で参拝し、真榊奉納を行ったことに対し、靖国神社問題委員会は抗議声明を29日に発出しました。PDFをご覧ください。202404首相・閣僚らの靖国神社参拝抗議
世界祈祷日札幌地区集会が5月18日(土)に開催されます。5/18(土)世界祈祷日札幌地区集会テーマ国 パレスチナ会場: 札幌北一条教会聖堂 交流会: 札幌カトリックセンター(隣接)12:30 受付 13:30-15:15 パレスチナの歴史・現状ミニトーク&合同礼拝15:3
部落差別問題委員会主催の今年度「第1回人権文化セミナー」が開催されます。日時:6月1日(土)10:00〜16:00場所:台東区産業振興事業団 産業研修センター(台東区橋場1-36-2)参加費:1,000円(資料代)定員:10名詳しくはPDFをご覧の上、ご参加ください。第1
部落差別委員会より、狭山事件の再審を求める市民集会・前段集会のご案内です。5月23日午前10時より、東京都千代田区日比谷公園内施設にて。申し込み不要、自由参加です。詳しくはPDFをご覧ください。2024-05-23 狭山集会案内(0404)東京高裁の家令和典・新裁判長はインク鑑定
3月11日〜12日の2日にわたってオンラインでNCC第42回総会が開かれました。総会の主な議案は 1)役員と総幹事の選任 2)第42回総会期活動方針審議 3)ジェンダー正義に関する基本方針採択 4)第42回総会期予算の大綱 5)日本キリスト教会加盟でした。1)新役員議長:吉髙叶(よし
第21回ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈禱会が3月24日(日)20:00〜20:45にオンラインで開催されます。折しもこの日は棕櫚の主日(枝の主日)にあたり、受難週に入ります。主の苦しみとウクライナの人々の苦しみに思いを馳せて祈りを合わせたいと思います。PDFをご覧ください。
靖国神社もんだ委員会は、首相や閣僚が靖国神社春季例大祭に参拝および正神奉納をしないよう要望する声明を発出しました。PDFをご覧ください。20240304首相・閣僚は靖国神社春季例大祭に参拝及び真榊奉納をしないでください-1
草は枯れ、花はしぼむ。しかしわれわれの神の言葉はとこしえに変わることはない。 (イザヤ書 40:8)「神がお造りになった天と地と、その万象ははなはだ良かった」。以来、花はくる年くる年新鮮に咲き続ける。世界の激変をよそに今年も静かに梅の花が咲き、やがて桜の花も目にする。今まで当たり前のように思
第20回ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈禱会を開催します。2月24日(土)20:00〜20:45 オンラインにて。今回は不二聖心女学院教員の鈴木和枝さんにお話をしていただきます。PDFをご覧の上、ぜひご参加ください。第20回ウクライナ祈祷会チラシ修正