第4期NCCエキュメニカル協働基金のご案内
第4期NCCエキュメニカル協働基金の申請要項が決定しましたので、お知らせします。現在3期目の活動を各団体が実施し、成果を上げています。活動分野は以下の6項目です。1.平和構築、2.ジェンダー正義、3.人権、4.被造世界の保全、5.先住民の権利、6.地域宣教の活性化皆さまの周りにこれら
第4期NCCエキュメニカル協働基金の申請要項が決定しましたので、お知らせします。現在3期目の活動を各団体が実施し、成果を上げています。活動分野は以下の6項目です。1.平和構築、2.ジェンダー正義、3.人権、4.被造世界の保全、5.先住民の権利、6.地域宣教の活性化皆さまの周りにこれら
2024年「障がい者週間」をご案内します。今年は11月10日(日)〜16日(土)です。「障がい者週間」の集いが開かれます。日時:11月9日(土)13:30〜16:00(13:00開場)場所:日本聖公会・聖マーガレット教会(東京都杉並区松庵1-12-29)テーマ「支え合う『いのち』」聖
NCC部落差別問題委員会主催の「2024年人権文化セミナー連続講座 第3回」が開催されます。日時:11月30日(土)10:30〜15:30場所:産業教育資料室きねがわ集合場所:10:00 京成線「八広」駅 2階改札口参加費:1000円(資料代)定員:20人申し込み:名前、所属
NCC靖国神社問題委員会は、8月18日に首相及び3閣僚に対し、靖国神社への玉串奉納と参拝に関して抗議文を送りました。PDFをご覧ください。20240818首相の靖国神社玉串料奉納、3閣僚の靖国神社参拝に抗議する
9月24日(火)20:00より第27回ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈禱会が行われます。今回は明治学院大学国際平和研究所所長のとだ戸谷浩さんにお話をしていただきます。ご参加ください。第27回ウクライナ祈祷会チラシ
NCC部落差別委員会より、2つご案内です。どちらも詳しくはPDFをご覧ください。1.「狭山事件の再審を求める市民集会・キリスト者前段集会」ご参加のお願い」キリスト者前段集会日時:11月1日(金)10:30〜11:10会場:日比谷図書文化館大ホール(日比谷公園内)狭山事件の
NCCカレンダーをメニューに入れました。NCCの行事予定を見ることができます。メニューバーの「エキュメニカルカレンダー」にカーソルを合わせるとサブ項目で「NCCカレンダー」が出てきますので、クリックしてご覧ください。画面の右上で月ごと週ごとに表示を変更できます。
8月24日(土)午後8時より、第26回ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈禱会を行います。今回はNCC事務職員による「私の『戦争体験』」というお話を伺います。PDFを関係者およびお友達にご案内ください。祈り続けたいと思います。ご参加ください。第26回ウクライナ祈祷会チラシv2
関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者101年キリスト者追悼祈祷会を開催します。関東大震災から100周年に当たる昨年、私たちは朝鮮人・中国人虐殺の記憶を風化させてはならないと追悼集会を行いました。今年もそのことを心に留め祈りたいと思います。PDFをご覧の上、ご参加ください。追記:掲載したチラシに
NCC靖国神社問題委員会は、岸田内閣総理大臣あてに、首相・閣僚らの靖國神社参拝および「玉串料」などの奉納をしないよう要請文を発出しました。PDFをご覧ください。20240805首相・閣僚らが靖国神社拝をしない要請文