「聖霊を受けなさい」ヨハネ20:21-22
「イエスは重ねて言われた。『あなたがたに平和があるように。父が私をお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす。』そう言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。『聖霊を受けなさい』」ヨハネによる福音書20:21-22復活されたイエスは弟子たちのいる場所を訪れ、ペトロに「私の羊を飼いなさ
「イエスは重ねて言われた。『あなたがたに平和があるように。父が私をお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす。』そう言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。『聖霊を受けなさい』」ヨハネによる福音書20:21-22復活されたイエスは弟子たちのいる場所を訪れ、ペトロに「私の羊を飼いなさ
部落差別問題委員会主催の2022年人権文化セミナー連続講座第2回が開催されます。PDFをご覧ください。第2回 と場労働者との交流懇談日時:7月25日(月)15:00〜17:00場所:会議室 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル7回B号 JR・京浜急行
NCCは政府に対し、入管体制の抜本改革を求める要請文を出しました。PDFをご覧ください。220519 入管体制の抜本改革を求める要請文 総幹事 レターヘッド
例年、ペンテコステの前週に開催している「アジア祈祷日」(Asian Sunday)ですが、今年はCCA事務局の都合により、式文の公開が例年よりも遅れています。今年のテーマは、「希望の神よ、あなたの被造世界を調和あるものとして支えてください」(ローマの信徒への手紙15:13)です。式文
靖国神社問題委員会が、首相の靖国神社春期零大会真榊奉納に抗議の書面を送りました。PDFをご覧ください。2022年春季例大祭真榊奉納抗議文
ウクライナを覚えて平和を祈る会、第3回目を開催致します。5月9日の対独戦勝記念日にロシアが何らかの大きな行動を起こす懸念が報じられていることを受けて、5月6日(金)開催することを決定しました。侵攻が一刻も早く収束するよう、私たちみんなの祈りを合わせたいと思います。PDFをご覧ください。周
「おはよう!」すると、イエスが行く手に立っていて、「おはよう」と言われたので、婦人たちは近寄り、イエスの足を抱き、その前にひれ伏した。(マタイによる福音書 28章9節)ミャンマーの軍事政権弾圧や、もはやジェノサイドと化したロシアのウクライナ侵攻、2年を超えても終息が見渡せない新型コロナウ
ロシアによるウクライナへの攻撃が止みません。一般市民の犠牲者が増え続けるばかりです。私たちNCCは平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会との共催で、3月に引き続きウクライナに平和がもたらされるよう、共に祈りたいと思います。日時:2022年4月19日(火)20:30
靖国神社問題委員会は岸田内閣総理大臣と報道関係者に向けての声明文を発表しました。PDFをご覧ください。靖国神社春季例大祭真榊奉納をしないでください2022靖国神社問題の事実に即した報道のために-レターヘッドなし
部落差別問題委員会主催の2022年度人権文化セミナー連続講座、第1回が開催されます。コロナ対策に努めながらフィールドワークを再開します。PDFをご覧になって、どうぞご参加ください。第1回人権文化セミナー案内