第2回ウクライナを覚えて平和を祈る会 ご案内
ロシアによるウクライナへの攻撃が止みません。一般市民の犠牲者が増え続けるばかりです。私たちNCCは平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会との共催で、3月に引き続きウクライナに平和がもたらされるよう、共に祈りたいと思います。日時:2022年4月19日(火)20:30
ロシアによるウクライナへの攻撃が止みません。一般市民の犠牲者が増え続けるばかりです。私たちNCCは平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会との共催で、3月に引き続きウクライナに平和がもたらされるよう、共に祈りたいと思います。日時:2022年4月19日(火)20:30
靖国神社問題委員会は岸田内閣総理大臣と報道関係者に向けての声明文を発表しました。PDFをご覧ください。靖国神社春季例大祭真榊奉納をしないでください2022靖国神社問題の事実に即した報道のために-レターヘッドなし
部落差別問題委員会主催の2022年度人権文化セミナー連続講座、第1回が開催されます。コロナ対策に努めながらフィールドワークを再開します。PDFをご覧になって、どうぞご参加ください。第1回人権文化セミナー案内
ロシアのウクライナ侵攻が激しさを増してきています。これに関して日本国内で軍備増強を主張する声もにわかに出始めています。この状況に鑑み、NCCは今こそ日本が平和憲法に則った外交・人道支援を進めていくべきであるとの要請文を岸田内閣宛に出しました。PDFをご覧ください。220323 ロシアのウ
皆さま、先日ご案内した、本日開催の「ウクライナを覚えてのオンライン祈祷会」ですが、諸事情により、アドレスが変更になりました。新しいIDは83137462278 です。パスコードは不要です。直前の変更で大変申し訳ありません。新しいIDからご参加ください。よろしくお願いします。チ
先日お伝えしましたウクライナを覚えてのオンライン祈祷会の詳細が下記のように決まりました。チラシ画像をシェアして、お近くの方々、お知り合いの方々にもお知らせください。日時:3月18日(金)20時〜20時45分場所:Zoomによる開催 https://swu-ac-jp.zoo
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、ACT Allianceがウクライナ国内避難民と隣国へのウクライナ難民支援の緊急アピールを出しました。日本キリスト教協議会はその防災・人道支援組織として立ち上げたACT Japanフォーラムを通じて、このアピールに応答し、緊急募金を呼びかけます。※この
みなさま緊迫するウクライナ情勢をうけて、NCCとキリスト者平和ネットの共催でオンライン祈祷会を開催することに致しました。詳細は、今週後半にお知らせしますが、取り急ぎ日時のみお知らせします。拡散下さって結構です。ウクライナをおぼえるオンライン祈祷会3月18日(金)20:00-20:
すると、火をつかさどる権威を持つもう一人の天使が、祭壇から出てきて、鋭い鎌を持つ天使に大声でこう言った。「あなたの鋭い鎌を入れて、地上のぶどうの房を取り入れよ。ぶどうの実は熟している。」(ヨハネの黙示録14章18節)ここに登場する「もうひとりの御使い」の特徴は、祭壇から出てくる、というところ
昨日発生したロシアのウクライナ侵攻に対し、NCCは議長・総幹事名で抗議文を発出しました。PDFをご覧ください。220225ロシアのウクライナ侵攻抗議