靖国神社問題委員会「天皇代替わり総括文章」を発表
靖国神社問題委員会が「天皇代替わり総括文章」(確定版)を発表しました。PDFをご覧ください。天皇代替わり問題総括文書(確定版)
靖国神社問題委員会が「天皇代替わり総括文章」(確定版)を発表しました。PDFをご覧ください。天皇代替わり問題総括文書(確定版)
世界中がコロナ禍の厳しい状況にありますが、世界祈祷日は今年も開催されます。今、私たちにできることを実行して、祈りを合わせていきたいと思います。世界祈祷日の開催情報はこちらをご覧ください⇒ https://cloister171.blog.fc2.com/
靖国神社問題委員会は、首相を始め閣僚や各政党代表らによる伊勢神宮公的参拝に対して反対声明を発表しました。PDFをご覧ください。首相と閣僚は年頭の伊勢神宮参拝をしないでください-完成立憲民主党党首らは伊勢神宮等への公的参拝をしないでください2020
11月16日、「天皇代替わり総括集会」(靖国神社問題委員会主催)が開かれました。大嘗祭から1年を経て、この間、何がどのように変わったかについて伊藤晃さん(歴史家、天皇制史、労働運動史専攻)の講演を行ってくださいました。講演の様子がYouTube NCCチャンネルでご覧になれます。ht
NCC靖国神社問題委員会は、阿部守一長野県知事が長野県護国神社を参拝していることに対し、抗議文を送りました。PDFをごらんください。長野県知事は長野県護国神社の参拝を止め、同崇敬会会長を辞任してください
NCCは、政府が予定している福島第一原発の放射能汚染水を海洋放出計画に対して、総幹事および複数の委員会とともに抗議文を発表しました。これにはにほんがまだ批准していない「核兵器禁止条約」への速やかな批准を促す抗議も含まれています。PDFをご覧ください。海洋放出抗議文
女性委員会から、2021年世界祈祷日プレ集会のお知らせです。来年2021年の世界祈祷日式文は、バヌアツの女性たちによって作成されました。マタイによる福音書7章24節~27節の聖書物語から、テーマは『強固な土台の上に建てなさい』。バヌアツの女性たちから「あなたはどんな家をたてるのか?」
NCC靖国神社問題委員会は、本日10月21日付けで首相・閣僚・衆議院議長の靖国神社真榊奉納に抗議文を送りました。PDFをご覧ください。靖国神社秋季例大祭での首相・閣僚の真榊奉納に抗議します
NCC靖国神社問題委員会で下記の集会を開催します。関心のある方はぜひご参加ください。「大嘗祭から1年、「天皇代替わり」を総括する」講師:伊藤晃さん(歴史家、近代史研究)日時:11月16日(月)午後6時半~8時半会場:日本キリスト教会館4階会議室参加費500円
靖国神社問題委員会は、8月15日に安倍首相が玉串奉納を行い、また4人の閣僚が参拝したことについて、抗議文を出しました。PDFをお読みください。8月15日の首相の靖国神社への玉串料奉納、閣僚の参拝に抗議します -完成