ウクライナ侵攻に関する岸田内閣への要請文
ロシアのウクライナ侵攻が激しさを増してきています。これに関して日本国内で軍備増強を主張する声もにわかに出始めています。この状況に鑑み、NCCは今こそ日本が平和憲法に則った外交・人道支援を進めていくべきであるとの要請文を岸田内閣宛に出しました。PDFをご覧ください。220323 ロシアのウ
ロシアのウクライナ侵攻が激しさを増してきています。これに関して日本国内で軍備増強を主張する声もにわかに出始めています。この状況に鑑み、NCCは今こそ日本が平和憲法に則った外交・人道支援を進めていくべきであるとの要請文を岸田内閣宛に出しました。PDFをご覧ください。220323 ロシアのウ
昨日発生したロシアのウクライナ侵攻に対し、NCCは議長・総幹事名で抗議文を発出しました。PDFをご覧ください。220225ロシアのウクライナ侵攻抗議
NCC靖国神社問題委員会は、岸田首相と泉立憲民主党代表宛に「伊勢神宮参拝に対して抗議する」という文書を1月13日付けで送りました。PDFをご覧ください。首相の伊勢神宮参拝に対して抗議する立憲民主党代表の伊勢神宮参拝に対して抗議する
靖国神社問題委員会は、首相と隣県民主党に対し伊勢神宮への参拝を中止するよう求める声明を発表しました。PDFをご覧ください。首相は伊勢神宮参拝をしないで立憲民主党首は伊勢神宮に参拝しないで
靖国神社問題委員会は10月21日、靖国神社秋季例大祭真榊奉納について岸田首相宛てに抗議文を送付しました。PDFをごらんください。首相及び閣僚の靖国神社秋季例大祭での真榊奉納に抗議する
靖国神社問題委員会は10月4日(月)、政府に靖国神社秋季例大祭への参拝および真榊奉納をしないよう要請文を送りました。PDFをご覧ください。靖国神社秋季例大祭にて参拝及び真榊奉納をしないでください
靖国神社問題委員会の申請にもかかわらず、菅首相は15日に玉串料を奉納、また、13日、15日には5名の閣僚が神社参拝を行いました。委員会はこれに対し抗議声明を出しました。PDFをご覧ください。首相の靖国神社玉串料奉納、5閣僚の靖国神社参拝に抗議します-完成
今年3月に名古屋入管で死亡したウィシュマさん問題に関して、出入国管理庁から報告書が公表されました。NCC在日外国人の人権問題委員会と東アジアの和解と平和委員会は、報告に重大な問題があることを指摘し、抗議声明を出しました。PDFをご覧ください。210819ウィシュマさん問題抗議
8月2日、靖国神社問題委員会は菅首相宛に、8月15日に首相・官僚らが靖国神社を参拝し、玉串料などの奉納をしないよう要請書を送りました。PDFをご覧ください。8月15日に靖国神社に参拝、玉串料奉納をしないよう要請