国際基督教団 東京聖書協会

国際基督教団 東京聖書協会

国際基督教団 東京聖書協会

18 18 人が閲覧しました

◆国際基督教団
国際基督教団は、1946 年に故吉本斗川牧師、故吉本美枝牧師夫妻が、超教派の国際的伝道を目的として設立、開拓伝道を開始したプロテスタント教団(旧メソジスト)です。2014 年より、吉本真理現主任牧師が伝道、牧会の継承をしています。
1989 年より、信徒研修講座が毎年定期的に開講され、1990 年には教会音楽科も設置されました。日本キリスト教協議会(NCC)、日本福音同盟に加わり、1973 年以来、全国朝祷会連合にも加盟、代々木朝祷会も毎月1回開かれています。2016 年 11 月には、国際基督教団代々木、市原教会創立 70 周年記念礼拝を挙行し、2024 年 10 月には 1600 回記念感謝朝祷会がもたれました。教会音楽伝道活動、特にパイプオルガンクラスを開き、音楽奉仕者育成にも力を注いでいます。クリスマス、イ-スタ-などの特別礼拝、音楽礼拝、コンサート、映画上映会等も行っています。2025 年を迎え、気持ちも新たに主の守りとお導きに感謝し、いよいよキリスト教宣教伝道活動、教会奉仕者育成などに邁進していきたい所存です。

祈りの課題
1.世を愛し、独り子をお与え下さった神の恵みに感謝し、主のみ心を問いつつ、聖書を読み、祈りを大切にして主日礼拝を守る者とさせてください。
2.主により“教会一致”がもたらされますように。
3.日本および世界の各被災地、その地の人びとに主の慰め平安、守りがありますように。
4.日本および世界の国々が争わず、主の下に集められ、一つとなりますように。
5.日本全国の教会、伝道所、そして朝祷会の祈りが深まり、伝道が尚全国に、世界各地に拡張され、受洗者が続々とおこされますように。

ホームページ https://www.yoyogi-church.jp/

◆東京聖書集会
独立伝道者の政池仁が主宰した無教会主義キリスト集会を継承する集会です。政池先生がNCCの活動に賛同されて入会していますが、会費を納め、憲法改悪反対集会に参加するくらいのことしか出来ず、申し訳なく思っております。集会は今年から水道橋駅近くの全水道会館の5階に変わり、毎月大体1週と3週の2回、午前10時に始まり12時までに終わる聖日礼拝を守っています。高齢化等で少数の集まりですが今「ローマ信徒への手紙」、「ヨハネの黙示録」を学んでいます。また他に集会に来れなくなった会員の家に行って集会を持つことも始めました。 今日、世界各地で悲しむべき悲惨な戦争が起きていますが、世界の人々が「汝、殺すなかれ」という神の真理の戒めに素直に従う心を持って、戦争をやめ、共に仲良く暮らす真の平和な世界を造って欲しいと強く願っております。

このイベントに登録するには、以下の URL へ移動してください:

 

日時

2025-09-28 から
2025-09-28
 

場所

シェアする

TOP