狭山事件を覚えて NCC部落差別問題委員会

狭山事件を覚えて NCC部落差別問題委員会

狭山事件を覚えて NCC部落差別問題委員会

93 93 人が閲覧しました

◆狭山事件を覚えて
1963年5月1日、埼玉県狭山市で女子高生誘拐殺人事件が起こり、狭山市内の被差別部落が集中捜査され、石川一雄さんが不当逮捕されました。
1974年10月、東京高裁寺尾裁判長が石川さんに無期懲役判決を下し、最高裁で判決が確定しました。しかし冤罪であることを訴えつづけていた石川さんは、34年の獄中生活を経て、1994年12月に仮出獄となりました。その後、一貫して再審を求めつづけ今日に至っています。
石川さんのことを祈り、ご支援ください。

◆NCC部落差別問題委員会
教会が部落差別と向きあえますよう、主イエスのみ名によって祈りましょう。
1.委員会主催「人権文化セミナー」を開催し、部落差別の実態、また食肉・皮革産業の社会的役割を踏まえた人権教育・啓発を推進しています。部落差別とはどういった差別なのか、被差別部落とは何かを共に考え部落差別をなくしていくために、この取り組みを各教会・団体で広げてください。
2.狭山事件の第三次再審が大詰めの中で「狭山事件」事実調べ・再審開始のためにお祈りください。
3.毎年8月に行われる「全国キリスト教主義学校人権教育セミナー」に参加し、キリスト教学校の人権教育の取り組みを広げましょう。
4.部落差別を無くすためにお祈りください。

このイベントに登録するには、以下の URL へ移動してください:

 

日時

2025-06-15 から
2025-06-15
 

場所

シェアする

TOP