世界祈祷日(3月1日)パレスチナ NCC女性委員会

世界祈祷日(3月1日)パレスチナ NCC女性委員会

世界祈祷日(3月1日)パレスチナ NCC女性委員会

273 273 人が閲覧しました

◆世界祈祷日(3月1日)
世界祈祷日は、1887年にアメリカの女性たちが移住者や抑圧されている人たちを覚えて始めました。その後、2度の世界大戦を経験し、和解と平和を求める祈りへと教派を超えて広がりました。「知ることから祈りへ、祈りから行動へ」と、現在では、世界祈祷日国際委員会(WDP)が中心となり、世界中で毎年3月第1金曜日に「世界祈祷日」が守られています。テーマにそって共に祈りあい、キリストの愛を世界中に広めています。
日本では、1932年から、第二次世界大戦中を除き毎年開催されています。1949年より、日本キリスト教協議会(NCC)女性委員会がWDPより送られてくる原案をもとに、日本語式文を作成し配布しています。「世界祈祷日」の献金はWDPを通して式文作成国の女性たちの活動のため、国内外の女性たちの働きのためにささげられます。
特に2024年の式文作成国はパレスチナです。この年〈いのち〉を尊び、ひたすら平和を求める祈りを共にあわせたいものです。
世界祈祷日事務所ホームページ https://cloister171.blog.fc2.com/

◆NCC女性委員会
NCC女性委員会は、現在プロテスタントの9つの教派と4つの団体で構成されています。委員会では情報交換や討議を行い、エキュメニカル運動を進めています。
<活動目標>
* 構成メンバ−の交わりを通して相互の理解を深め、働きや目的を分かち合う。
* 女性や子どもたちの尊厳を損なっている状況について、共にその回復のために働く。
* 和解と平和の活動に、世界の女性と連帯する。
<具体的な働き>
* 「世界祈祷日」の日本における責任団体として、世界共通の礼拝式文と関連資料を翻訳・編集し、全国配布します。また、各地での祈祷日開催の呼びかけと支援を行います。
* 日本軍「慰安婦」問題をはじめ、女性の視点で戦争の記憶を次世代へ語り継ぐと共に、「戦時性暴力問題連絡協議会」の加盟団体となり、日本軍「慰安婦」問題に対して、日本政府の謝罪と賠償を求めるための行動を行っています。集会やロビー活動に参加するほか、委員会として独自に活動を行っています。
* 女性委員会では、すべての命をいとおしむ心を取り戻そうと、独自のフォーラムを開催しました。また、<女性の視点で聖書を読む>というテーマで、フォーラムを開催し、今後も継続していきます。
* 韓国NCC女性委員会と協働で、東北アジアの平和のための、「日本・在日コリアン・韓国NCC女性委員会連帯・交流会議」を1996年より隔年で開催してきました。

このイベントに登録するには、以下の URL へ移動してください:

 

日時

2024-02-25 から
2024-02-25
 

場所

シェアする

TOP