11月16日、「天皇代替わり総括集会」(靖国神社問題委員会主催)が開かれました。 大嘗祭から1年を経て、この間、何がどのように変わったかについて伊藤晃さん(歴史家、天皇制史、労働運動史専攻)の講演を行ってくださいました。 講演の様子がYouTube NCCチャンネルでご覧になれます。 https://www.youtube.com/watch?v=q_SOoJX6lW4 関連する記事 香港でWCC・CCA主催の国際会議開かれる 首相らの靖国神社真榊奉納に抗議文 靖国神社問題委員会 首相の伊勢神宮参拝に抗議 首相と閣僚の伊勢神宮参拝中止を求める声明 靖國神社秋季例大祭への参拝・真榊奉納への抗議文 Tweet Share この記事のタイトルとURLをコピーする 学術会議会員問題に関して首相へ要望書 前の記事 「傷ついた世界への奉仕」邦訳完成 次の記事